天皇杯準々決勝 J2磐田に完勝 クラブ初の準決勝進出
色々あって遅くなりましたが27日、天皇杯準々決勝が各地区で行われ大分トリニータは静岡県のエコパスタジアムでJ2のジュビロ磐田と対戦、2対0で勝利し4強となりクラブ初の準決勝進出を決めた。
なお、詳細については画像を交えて、画像はYouTubeから借用。
大分の先発メンバー。
試合開始。 大分の攻撃。
試合は前半から拮抗したゲームに、大分が再三再四磐田サイドに攻め込むも堅い守りを崩せずシュートを撃てない、磐田も同様に大分の堅守を崩せない、大分はシュートチャンスもなく前半終了。
大分のファールで磐田の選手が転倒。
後半に入り、大分が均衡する流れを打開するためメンバーを交代、交代で入った選手が再三相手ゴールを脅かす、後半20分右コーナーキックのチャンスが、キッカーはMF・野村、中央に走り込んだFW・長澤が頭で合わせ先制点を奪う、流れを引き寄せた大分が終了間際にもFW・藤本のゴールで追加点を奪い勝負を決めた。
2:0で大分が勝利、喜ぶ選手。
リーグ戦では18位と降格圏内をさまよっている大分、J2の磐田相手にJ1の貫録を見せ何とか勝利、勝ってほんとに良かったナビスコ杯(現ルヴァン杯)では優勝したことがあるが天皇杯では初のベスト4に進出。
準決勝の相手はリーグ1位の川崎フロンターレ、12月12日・14時から神奈川県川崎市の等々力陸上競技場で行われる、何とか勝って決勝に進んでほしい。
天皇杯も勝ってほしいがその前にリーグ戦、11月3日はアウェーでアビスパ福岡戦、九州ダービー、お互い負けられないが特に大分は残留がかかっている、コロナもある程度収まってきたので家内と福岡へ応援に。
頑張れトリニータ。
「 最後まで お付き合い頂き 感謝 」


