久々の練習見学 期待の持てる2023年シリーズ
今日1月8日は、楽しみにしていたトリニータの練習見学へ、練習会場は大分スポーツ公園内のレゾナックサッカー・ラグビー場Aコート、昨年までは昭和電工サッカー・ラグビー場Aコートのネーミングであったが昭和電工がレゾナックに社名変更したので大分スポーツ公園内の関係施設のネーミングが全て変更された。
練習開始時間は10時、受付は8時30分から開始、会場には後援会等の受付ブースが用意され、お汁粉等の振る舞いもあり早い時間から大勢のサポータが会場に、私も家内と二人少し早いが8時20分に自宅を出発した。
久しぶりに会うサポ仲間と新年の挨拶を交わし会場内へと。
練習風景等は画像を交えて。
大勢のサポーターが。 受付ブース。
お汁粉を求めて行列が、お汁粉を美味しくいただく。
席に着き練習開始を待つサポーター。 選手がピッチに登場。
全員集合し下平監督が挨拶。
挨拶の後、練習開始。
練習内容についてはクラブとの取り決めで詳しい内容はかけないが、練習を始めてまだ4日目軽めの練習を。
軽くストレッチ。 ゴールキーパーを交えて。
新加入のデルラン、守備の要になりそう、期待大。
練習終了、下平監督等の挨拶の後、監督選手が勝利限定のチャット「大分からの使者」を
太鼓に合わせ大声で熱唱。
大声で歌う選手。 新加入の選手に歌詞を。
車が混むので選手の退場を待たず、12時すぎ練習会場を後にした。
久しぶりの練習見学、快晴で風もなく最高の練習日和、真剣に練習に取り組む選手に拍手を、声を出せないのが残念だが楽しいひと時を過ごさせてもらった、ましてやチームの雰囲気は最高、例年になく期待が持てる。
出足に躓かなければJ1昇格も夢ではないかも、開幕戦はアウェーで徳島戦、2月18日か19日、正式な日程は1月20日発表される、ホーム戦は東京Vで25日か26日、怪我のないよう順調に仕上げてほしい。
頑張れトリニータ。
「 最後まで お付き合い頂き 感謝 」



