大分スポーツ公園へ練習見学に 今季3回目
早いもので年が明けたかと思えばもう2月、2月4日は立春、3日の節分には豆をまいて恵方巻を頂き、後はリーグ開幕と桜の花の咲くのを首を長くして待つ、近年四季の移り変わりはわかりにくいが、寒いときもあれば暖かい時もある又、ちょうどいい時もある日本の時節はありがたいものだ。
大分トリニータ、鹿児島でのミニキャンプを終え選手どうし寝食を共にし今年のチームスローガン「繋」を一段と深めたか、キャンプ地でのトレーニングマッチでは開幕に対戦する徳島相手に3 VS 3の引き分け、J1から降格した磐田には3 VS 0の完勝し実りあるキャンプとした。
31日からは本拠地、大分市に戻り練習を開始一般への公開練習日も発表されたので早速選手の仕上がり等気になるので大分スポーツ園へ練習見学に。
少しは早く到着したのでレゾナックドーム大分へ。
30,000人を収容する開閉式レゾナックスドーム大分。
昭和電工の社名変更で昭和電工ドーム大分からレジナックナックドーム
大分に。
練習会場のクラブハウスとピッチ。 練習会場には早くも選手が。
全員集合、下平監督から練習内容?について一言。
新キャプテン、MF7・梅崎、大分愛が一番強いユース出身初の
キャプテン。
練習開始、まずはランニングから。
軽く体を動かして。 ゴールキーパー陣も。
楽しく練習見学、時間にして約1時間30分だが選手の意気ごみがすごい、チーム内でのポジション争いがし烈で出遅れたら一年を棒に振る、怪我人もちらほら、オフの過ごし方を反省してももう遅い、サッカーは試合に出てなんぼ、開幕まで後2週間きっちり調整してほしい。
4日の土曜日はFC今治との練習試合、誰が出るやら、楽しみが一杯。
新加入選手の紹介。
新たに加入したゴールキーパーのテイシェイラ選手。
身 長 187㎝ 体重 81㎏
国 籍 ブラジル
生年月日 1,999年 3月8日
またブラジル出身の選手が、それもゴールキーパー、大分FCには金があるとかないとかこれでブラジル人選手4人、誰がサブになるのか。
ポジションが違う中での試合への出場争い、頑張ってほしい。
頑張れトリニータ。
「 最後まで お付き合い頂き 感謝 」





