大宮戦 スコアーレスドローで勝ち点1を得たが
大分トリニータは大分市のクラサスドーム大分に大宮アルジージャを迎えリーグ第21節の試合を行った、試合等詳細については画像を交えて。
大分市は昨年より20日早い6月に梅雨あけ、気温は30度越えで暑いのなんのそれでもトリニータの勝利を見届けようと大勢のファン、サポーターが押し寄せ声援を、選手もそれに応えようと難敵大宮と激闘、結果は0vs0のクリーンシートで終え勝ち点1を獲得した。
試合会場のクラサスドーム大分のピッチとスタンド。
会場では試合が始まるまでイベントが行なわれた。
HKT48のミニコンサートが、大分県出身者2名。
試合進行で最も重要な役割を果たすボールパーソンを務めるのは県立大分工業高校サッカー部の選手。
ボールパーソンを紹介。
試合は大宮ボールで開始、フォーメーションは3:4:2:1のミラーゲーム、始まりお互いゲームを支配しようとつばぜり合いを。
両チームの先発メンバー.。
先に大分が好機を作るも相手GKに阻止され得点までは、その後は大宮に主導権を握られピンチの連続、それでも久しぶりの先発DF34・藤原が最終ラインを上手くコントロールし相手にスキを与えない、それでも個の力が上回る大宮の攻撃が続く。
大分にコーナーキックのチャンス、FW29・宇津元のキックの精度が。
あまりの暑さと熱気ムンムンで前半20分に飲水タイム。
掲示板に飲水タイムの表示が。 水分を補給する両チームの選手。
その後も大宮がパスを上手く使い攻撃を、大分もボールを奪うと素早くカウンターで仕掛けるも連携が悪いかパスがつながらない、細かいミスを繰り返すことで自らチャンスの芽を潰す、何とか前半は「0vs0」で終了。
ハーフタイムに恒例のペンライトショーを、ペンライトは1本3,000円。
電光掲示板にハーフタイムの表示を。 サポーターがペンライトを掲げ。
後半は大分ボールで開始、開始直後から前半に続き大宮が主導権を、大宮の幅広く使ったパス回しと素早い攻撃に守備に負われる大分、守備に負われるも、MF38・天笠、DF44・吉田、FW9・有馬、MF5・中川がピッチを走り回り攻撃の芽を摘むが。
片野坂監督も選手を交代し得点を奪いに行くが上手くかない。
本日の入場者数、勝てないと観客も減少。
大宮の攻撃が続く、守備に負われる大分、周りのサポーターからあきらめの声が聞かれるる、このまま何とか引きわければいいがと。
主審の笛の音で試合終了。 最終スコアー。
試合終了とともにピッチに座り込む選手、元気に引き上げる選手とかなりの温度差が。
体を張り耐えて得た勝ち点1、聞こえはいいが、得点を奪うチャンスは何度かあった特にゴール前の攻め、シュートを打てばいいのにパスを選択、目標が大きいだけにみんなの気持ちが一つにならなければと。
吉報はFW選手の補強、ブラジル人選手でファジアーノ岡山からグレイソン選手が完全移籍で加入すると、まだ28歳で実績のある選手、7月12日のサガン鳥栖戦から出場する、佐賀まで遠征し試合を観なければと。
次の試合は7月5日アウェーでV.・長崎と、長崎は監督が交代し調子を上げてきた、難しい試合になると思うがしっかり準備し試合に臨んでほしい。
頑張れトリニーター。
「 最後まで お付き合い頂き 感謝 」





