大分トリニータ、9日の甲府戦は前半に2点を先制、後半に3点を奪われ逆転負け、2点先制した時は今日は勝てる勝ち点3を獲得し順位も上がると、それが後半頭から外国人選手ウタカが入ってから流れが一気に甲府に、ウタカの裏抜けに対応できず惨敗、順位も9位に転落。 勝利し喜ぶ甲府の選手とサポ... 続きをみる
トリニータ談話の新着ブログ記事
-
-
J2のリーグ戦も残り後9試合、Jリーグの最高峰J1に昇格できるのはJ2リーグ、22チーム中から3チームのみ、自動的に昇格できる1位と2位の2チームと残り1チームは3位から6位までの順位で争うプレーオフ戦、3位と6位、4位と5位が試合を行い、勝ち残ったチーム同士が決勝戦を行い勝利したチームがJ1に... 続きをみる
-
大分トリニータは9月3日、長崎県諫早市のトランスコスモススタジアム長崎でJ2リーグ第33節の試合を17時から行った。 リーグ戦も残すところ後10試合、自動昇格2チームと残り昇格1枠を争うプレーオフ出場の6位以内を確保と凌ぎ遭いが続く、今節の九州バトル、長崎は5位で大分は6位とプレーオフ圏内を維... 続きをみる
-
大分トリニータは9月26日、大分市のレゾナックドーム大分でベガルタ仙台とJ2リーグ第32節の試合を行った。 本日の試合はTKPの冠試合。 トリニータは後期に入り10試合を消化、成績は2... 続きをみる
-
大分トリニータは8月19日の土曜日、岡山県岡山市のシティライトスタジアムでファジアーノ岡山とJ2リーグ31節の試合を行った。 まずは試合結果から、試合は残念ながら「0vs1」の負け、点取りゲームで点が取れない決定力の無さ、おまけに組織力の弱さを垣間見た気が。 試合等詳細については画像を交えて... 続きをみる
-
大分トリニータは8月12日、ホームのレゾナックドーム大分で藤枝MYFCとJ2リーグ第30節の試合を行った。 この試合は大分市が大分市民6,000人を無料招待し大分市民デーと銘打って開催され久々の10,000人を超える観客が来場し盛大に行われた。 ... 続きをみる
-
8月6日、大分トリニータは山口県山口市の維新みらいふスタジアムでレノファ山口とJ2リーグ第29節の試合を行った。 試合は残念ながら勝つことが出来ず引き分けで終わり何とか勝ち点1を得たが、これで後半戦は1勝3分け4敗で総勝ち点は46.順位は7位とJ1自動昇格圏は遠のくと共にプレーオフ圏内も危険信... 続きをみる
-
大分トリニータは7月29日、ホームのレゾナックドーム大分でモンテディオ山形とJ2リーグ第28節の試合を行った。 今日の大分市、予報では36℃まで気温が上がるとか、自宅は集合住宅7階の角部屋、10時過ぎ風通しの良いリビングでもすでに33度、最高気温は何度までなるのかと思いながらも、好きなサッカー... 続きをみる
-
7月22日(土曜日)、大分トリニータは今シーズンJ2に昇格したいわきFCと大分市のレゾナックドーム大分でリーグ第27節の試合を行った。 因みに、前期のいわき戦はいわきFCのホームグランド、いわきグリーンフィールドで試合を行いトリニータが中川、弓場、野村のゴールで「3vs1」で完勝。 今日の大... 続きをみる
-
九州ダービー ロアッソ熊本戦「3vs1」で完勝 POの借りを
大分トリニータは7月16日、熊本県東区のえがお健康スタジアムでJ2リーグ第26節の試合をロアッソ熊本と行った。 トリニータ、ここ4試合勝ち星がなくそれに比例し順位も下降、何とか勝利をと家内と二人自家用車で現地へ応援に。 自宅を10時前に出発、順調に進んでいたが途中3連休のあおりを受け渋滞に巻... 続きをみる
-
-
7月9日の日曜日、大分トリニータはレゾナックドーム大分に今季J2に降格した清水エスパルスを迎えJ2リーグ第25節の試合を行った。 今日も九州北部は大雨の予想、運がないトリニータだがそれでも午後にはその雨も小康状態に、何といってもこの試合は大分県民デー大勢に来場してもらい楽しく試合観戦をと天気の... 続きをみる
-
大分トリニータはホームスタジアム、レゾナックドーム大分に首位の町田ゼルビアを迎えJ2リーグ第24節の試合を19時から行った。 今日の大分市は朝から生憎の雨、なんだかトリニータ運が悪いのかこれまでも試合開催日は雨が多いような気がするが、スタジアムはドームなので試合を観戦するのには支障がないが、ど... 続きをみる
-
大分トリニータは、ジュビロ磐田とJ2リーグ第23節の試合を静岡県磐田市のヤマハスタジアムで19時から行った。 今節の試合はともにJ1経験チームでともにJ1昇格を目指しているチーム、特に磐田は今季J2に降格し1年でJ1復帰をと、並々ならぬ決意でシーズンに挑み順当に勝ち点を上げている、大分も同じで... 続きをみる
-
後期初戦は悔いの残る引き分け、悔しさが頭の中をよぎる、残り時間は後1分、ロスタイムを入れても試合の流れからほとんど勝ちゲームと思っていたら相手にコーナーキックのチャンスを与える、幾度も凌いでいたので大丈夫と。 それが大丈夫ではなかった、相手がキック、ファーサイドにボールが、ここで待ち受けていた... 続きをみる
-
大分トリニータは7月24日(土曜日)19時から千葉県千葉市のフクダ電子アリーナでJ2リーグ第22節の試合を行った。 前期(第1節から第21節)は12勝4分け5敗、順位も2位と立派な成績で終え、この試から後期21試合が始まる、戦術も他チームから分析され怪我人も多く苦戦を強いられている、財政難で夏... 続きをみる
-
大分トリニータは6月17日、レゾナックドーム大分にファジアーノ岡山を迎えJ2リーグ第21節の試合を19時から行った。 今日の大分市は晴れたり曇ったりの天気、そう暑くなく時折吹く風が心地よくサッカー観戦には最高かと、今日の試合は前期最終戦、後期に向け弾みをつけるためにも何としでも勝利をと願いを込... 続きをみる
-
大分トリニータは7月11日(日曜日)18時から群馬県前橋市の正田醤油スタジアム群馬でJ2リ-グ第20節の試合を行った。 前橋市の今日の天気は生憎の雨、試合は雨の降りしきる中で行われぶぬれになりながら選手は激闘、怪我無く無事終えた。 試合結果等詳細については、ネット配信のDAZNから引用。 ... 続きをみる
-
JFA主催の第103回天皇杯2回戦、大分トリニータ vs ヴェルスパ大分の試合が大分市のレゾナックドーム大分で19時から開催された。 ヴェルスパ大分は、現在JFLに所属しJリーグ入りを目指す地元では強豪の社会人チームで因みに、所属選手は午前中は仕事、午後は練習と少しでも上のカテゴリーで試合をす... 続きをみる
-
6月4日、大分トリニータはホームのレゾナックドーム大分にヴァンフォーレ甲府を迎えJ2リーグ第19節の試合を14時から行った。 試合等詳細については画像を交えて。 私はいつも北ゴール裏のトリニータシートで試合を観戦しているが、今節の試合は前の試合で行われたビンゴ大会でSS席4枚の招待券が当たっ... 続きをみる
-
雨中対決 ブラウブリッツ秋田戦 無念の引分けで 順位も5位に後退
大分トリニータは5月28日の日曜日、秋田県秋田市のソユースタジアムでブラウブリッツ秋田とリーグ第18節の試合を行った。 試合及び画像についてはネット配信のDAZNから引用。 試合会場のソユースタジアムと雨の中入場を待つ観戦者。 ... 続きをみる
-
-
大分トリニータ、J2リーグ第17節終了時点で9勝3分け5敗、勝ち点30で順位は3位とまあまあの成績だが、1位のゼルビア町田は勝ち点を39と伸ばし着々と首位固めをしている。 一方、下位チームは7位のスパクサツ群馬の勝ち点が27と接近し連敗でもすれば一気に順位を落とす、22年度決算で約1億8千万... 続きをみる
-
大分トリニータは5月21日、ヴァンフォーレ長崎と大分市のレゾナックドーム大分でリーグ第17節の試合を14時から行った。 試合は残念ながら「1vs1」のドローゲーム、情けないのは前半早々に相手選手が2度の警告を受け退場、39分には先制点を奪いこれはと思えば中途半端なゲーム展開で追いつかれ、数的優... 続きをみる
-
5月17日、大分トリニータは山形県天童市のNDソフトスタジアム山形でJ2リーグ第16節の試合を行った。 試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから抜粋。 NDソフトスタジアム山形のピッチとバックスタンド。 ... 続きをみる
-
九州ダービー熊本戦 プレーオフの雪辱ならず無念のドローゲームに
大分トリニータは5月13日、ホームのレゾナックドーム大分にロアッソ熊本を迎えリーグ第15節の試合を行った。 九州ダービー、それも隣県同士の対戦で盛り上がりを期待すれば生憎の雨、おまけにNHK大分放送が実況中継をと、それでも会場には12,076人が来場、そのうち遠路熊本から自家用車、ツアーバス等... 続きをみる
-
大分トリニータ、今シーズンの目標はJ1への自動昇格、監督も選手もサポーターもそれを達成しようと一致団結、監督・コーチはベンチワーク、選手は勝ち点を稼ぐために必死に試合に挑み、サポーターは少しでも活動資金をと後援会の加入等を。 それに応えてか今季のトリニータ順調に勝ち星を、リーグ戦(全42試合)... 続きをみる
-
大型連休最終日の7日、大分トリニータはホームのレゾナックドーム大分にツエーゲン金沢を迎えリーグ第14節の試合を14時から行った。 試合等詳細については画像を交えて。 雨の中、試合会場のレゾナックドーム大分に足を運ぶ観戦者。 雨の... 続きをみる
-
大分トリニータは5月3日、静岡県藤枝市の藤枝総合運動公園サッカー場でJ2リーグ第13節の試合を14時から行った。 トリニータ、開幕から9試合を終え7勝1分1敗で勝ち点22と順調な滑りだしで、J1昇格も夢ではないかと思えば10節から12節までの3節を連敗、このままズルズルいくのではと心配と不安が... 続きをみる
-
大分トリニータは4月29日、宮城県仙台市のユアテックスタジアム仙台でベガルタ仙台とJ2リーグ第12節の試合を14時03分から行った。 試合等詳細については画像を交えれ、画像はネット配信のDAZNから抜粋。 まずは試合結果から、試合は残念ながら仙台に「0vs1」の完封負けを喫した。 ... 続きをみる
-
今シーズンの目標は自動でJ1昇格、この目標に向かって開幕から好調を維持し順調に勝ち点を積み上げこれはと思っていると町田、水戸に連敗、長いシーズン連敗し負けることもあるが負け方が悪い、内容が乏しくミスを連発おまけに闘争心の欠落等が。 又、これまでの試合で出た問題点の改善の余地もなく早急に修正しな... 続きをみる
-
4月23日の日曜日、大分トリニータは大分県大分市にあるホームグランド、レゾナックドーム大分に水戸黄門で有名な茨城県の水戸ホーリーホックを迎えリーグ戦を行う。 トリニータは前節の町田ゼルビア戦で完敗と云うか惨敗を喫した、勝負事いつも勝つのは難しいが負け方がひどかった、ボールの支配率は80%、いか... 続きをみる
-
-
4月16日、大分トリニータは東京都町田市の町田GIONスタジアムで町田ゼルビアとJ2リーグ第10節の試合を14時から行った。 試合は残念ながら町田の戦術に嵌まり、前半に3点を奪われ後半に1点を返すも成す術なく敗北を喫し町田に首位を明け渡した。 試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配... 続きをみる
-
4月16日(日曜日)J2リーグ第10節「町田ゼルビアvs大分トリニータ」の試合が東京都町田市の町田GIONスタジアムで14時から行われる。 第9節終了時点の順位は町田が勝ち点20で2位、1位は大分で勝ち点が22、1位と2位の直接対決、残り試合はまだまだ33試合あるが、J1を目指す大分にとっては... 続きをみる
-
大分トリニータは4月12日、ホームのレゾナックドーム大分にレノファ山口を迎えJ2リーグ第9節の試合を19時から行った。 試合はトリニータが「3VS1」で快勝、7勝1分け1敗、勝ち点を22と伸ばし単独首位に立った、試合等詳細については画像を交えて。 会場内には選手の幟が。 食を求... 続きをみる
-
大分トリニータは4月8日、福島県いわき市のいわきグリーフィールドで今季J3から昇格した「いわきFC」とJ2リーグ第8節の試合を14時から行った。 試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから抜粋。 試合会場の、いわきグリーフィールドの観客席とピッチ。 ... 続きをみる
-
前節の大宮戦は惨敗、今節のジュビロ磐田に負けでもしたと心配で心配で。 月が替わり今日から4月、4月は年度替わりで新年度を迎える、その幸先の良い1日の土曜日、大分市のレゾナックドーム大分に、今季からJ2に降格したジュビロ磐田を迎えリーグ第7節の試合を14時から行った。 試合は、大分トリニータが... 続きをみる
-
前節の大宮アルディージャ戦、全くいいとこなく惨敗、4勝1分けと調子よく勝ち点を稼いでいると思えば無様な負けを、何せ点の取られ方が悪すぎる前半開始3分、後半開始1分と5分と、試合の入りは特に気を付けなければならないのに情けないの一言。 全ての試合に勝つのは難しいとわかっていても、負け方が悪すぎ翌... 続きをみる
-
大分トリニータは3月25日、埼玉県さいたま市のNACK5スタジアム大宮でJ2リーグ第6節の試合を14時から行った。 試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから引用。 試合会場のNACK5スタスタジアム大宮。 スタジアムの周りに選手の幟が。 試合は残念ながら... 続きをみる
-
大分トリニータは19日、大分市松岡にあるホームグランド「レゾナックドーム大分」にジェフユナイテッド千葉を迎えJ2リーグ第5節の試合を14時から行った。 試合等詳細については、画像を交えて。 対戦カードが大型電光掲示板に。 試合は、大分ユース出身のMF17・高畑の... 続きをみる
-
今月、12日に開催された強豪清水エスパルス戦は思うような展開に持ち込めず苦しい試合を強いられた、、シュートを撃てども枠に行かずおまけに清水に14本ものシュートを撃たれ。 ゴールキーパーの西川の好セーブと全員が体を張った守備で何とか引き分けに持ち込み勝ち点1を得て勝ち点を積み上げたが、3チームが... 続きをみる
-
大分トリニータは3月12日、静岡市のIAIスタジアム日本平で今シーズンJ2に降格した清水エスパルスとJ2リーグ第4節の試合を14時から行った。 此処まで3連勝、21年ぶりの4連勝を狙って試合に挑んだが、結果は0VS0のスコアレスドローで勝ち点1を獲得、勝ち点を10と伸ばしたが残念ながら順位は2... 続きをみる
-
早いものでリーグ戦が始まってもう3試合が終了、今シーズンは何事もなく順調にここまで試合を消化している、それにつられてか我が愛するトリニータも昨季の悪夢をふら晴らすように3戦3勝、勝ち点9で首位と喜ばしいことだ。 このまま順調にいけばいいがと、仏様にお願いするとともに清水戦に向けての仕上がり具合... 続きをみる
-
開幕3連勝、勝ち点9で首位に、3連勝は2016年のJ3以来、これまでの事を思うとなんと素晴らしいことか。 大分トリニータは3月5日、ホームのレゾナックドーム大分に栃木SCを迎え14時からリーグ第3節の試合を行った。 14時に試合開始だが隣接する施設で他の競技が開催されているので、駐車場を確保... 続きをみる
-
今日の大分市の天候は晴れ、風が強く寒いがトリニータの練習が一般公開される日なので 防寒対策を講じ練習見学へ、練習開始時間が10時なので自宅を9時35分に出発。 自宅から高崎山、鶴見岳 由布岳を。 練習会場へ着くとピッチには数名の選手が、クラブハウスの奥にある見学エ... 続きをみる
-
大分トリニータは2月26日、大分市のレゾナックドーム大分に東京ヴェルディを迎えJ2リーグ第2節の試合を行った。 試合等詳細については画像を交えて 試合会場のレゾナックドーム大分。 大分FCはホーム開幕戦に先駆け下平監督、コーチを始め選手及び大分FCの職員が手分け... 続きをみる
-
鹿島戦以来久しぶりに開幕戦を勝利で飾った大分トリニータ、勝ち点3を獲得し出足快調このまま順調に突き進んでほしいが、次節は26日ホームに東京ヴェルディを迎えての一戦、早速練習が開始され今日23日は一般公開練習日なので勇んでトリニータのホームグランド、レゾナックドーム大分へ練習見学に。 練習開始時... 続きをみる
-
2月19日、大分トリニータは今シーズンの開幕試合を、徳島県徳島市の鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムでヴォルティス徳島と14時から行った。 試合会場の鳴門・大塚ポカリスウェットスタジアム。 試合は時折小雨がちらつく強風の... 続きをみる
-
今シーズンの開幕戦は2月19日の日曜日14時からアウェーでヴォルティス徳島、1月5日から始動した大分トリニータ、開幕試合まで残すはあと4日選手の仕上がり戦術の落とし込みはと気になるので15日が久しぶりの公開練習日なので大分スポーツ公園へ練習見学に。 大分市の天気は曇天で気温も低い、防寒対策を講... 続きをみる
-
大分トリニータは2月4日、大分市の大分スポーツクラブのサッカーグランドでJ3のFC今治とトレーニングマッチを10時から実施、試合形式はトレーニングマッチでもあるので40分を4本行った。 今日の大分市、天気は晴れ風も微風でサッカーを観戦するには持ってこい、今日の相手はJ3とは云え強敵どんな試合に... 続きをみる
-
早いもので年が明けたかと思えばもう2月、2月4日は立春、3日の節分には豆をまいて恵方巻を頂き、後はリーグ開幕と桜の花の咲くのを首を長くして待つ、近年四季の移り変わりはわかりにくいが、寒いときもあれば暖かい時もある又、ちょうどいい時もある日本の時節はありがたいものだ。 大分トリニータ、鹿児島での... 続きをみる
-
Jリーグは1月20日、今シーズンの日程を正式に発表した。 大分トリニータの2023年の開幕試合は2月19日、アウェイで徳島ヴォルティス、最終戦は11月12日ホームでザスパクサツ群馬に決定した。 今シーズンも多くの人が来場してくれればいいが。 来季からJリーグは、J1、J2、J3を各20... 続きをみる
-
1月18日、大分市松岡の大分スポーツ公園内にある大分スポーツクラブサッカー練習場で大分トリニータは下部組織のUー18とトレーニングマッチを10時30分から行った。 Uー18が対戦相手ではあるが今シーズン初の練習試合、今日の大分市は薄曇りで気温も低く、時折寒風も吹くが防寒対策をバッチリ講じ家... 続きをみる
-
大分FCは、これまでCOVID19の蔓延防止のためにトリニータの練習を特定の公開日以外は非公開で行ってきたが1月15日から一般に公開することとした。 練習会場は大分スポーツ公園内の大分スポーツクラブサッカー場、開始時間は10時からとのこと。 待ちな待った練習見学に夢は膨らむ、あれやこれやと想... 続きをみる
-
今日1月8日は、楽しみにしていたトリニータの練習見学へ、練習会場は大分スポーツ公園内のレゾナックサッカー・ラグビー場Aコート、昨年までは昭和電工サッカー・ラグビー場Aコートのネーミングであったが昭和電工がレゾナックに社名変更したので大分スポーツ公園内の関係施設のネーミングが全て変更された。 練... 続きをみる
-
年が明けたらあわただしくなってきたトリニータ、チーム始動、新体制発表と、今回は1月6日、13時30分から大分市内で行われた新体制発表会の模様を。 大分FCは大分トリニータの新体制発表会を開催、発表会には小沢次期社長、下平監督、西山GM、新たに設けられた分析コーチと新加入選手8人が出席し行われた... 続きをみる
-
大分トリニータは1月5日、大分市の大分スポーツ公園内の練習場でチーム初練習を開始し、2季目を迎えた下平監督の下でJ1復帰を目指し2023年シーズンをスタートさせた。 今シーズンに向けての現選手数は総数32名でその内、残留した選手が23名、新規加入選手もしくは期限付き移籍で復帰した選手が9名また... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます。 幸せな一年でありますよう心からお祈りいたします。 拙いブログではありますが2023年もお付き合い頂けたら幸せです、本年もよろしくお願いいたします。 初日の出、自宅ベランダから南東の方向から太陽が。 私に取りまして2023年はどんな年になるのか、良い... 続きをみる
-
2022年12月28日、今日の大分市は快晴、風もなく気温も12度と過ごしやすい、私には関係ないが、巷ではほとんどの会社が仕事納めだとか、今年も後3日、皆様にとってはどんな1年だったかと。 自宅から、高崎山、鶴見岳、由布岳を。 歳を重ねると月日の立つの速いこと、新年を迎えさ~あ今年はとそれなりに... 続きをみる
-
12月17日、今日の大分市の天気予報は雨のち曇りとの事、8時35分現在雨は降っていない、せっかくの土曜日このまま雨が降らなければ良いが。 ベランダから東方向を。 路面には水たまりが。 ... 続きをみる
-
今日の大分市は今現在曇り、天気予報では曇り時々雨で気温は最高が14℃で最低が7℃、風は北北西の風で4mとのこと、あまり寒さは感じないが室内は薄暗く電気をつける必要があるかと。 薄曇りの大分市、豊肥線の滝尾駅方面。 ワールドカップも終盤に入り残すは準決勝と決勝&3位決... 続きをみる
-
ワールドカップも予選リーグが終了し、決勝トーナメントが行われており強豪国が順調に勝ち上がっている。 日本の決勝トーナメント1回戦の対戦相手はクロアチア、試合は6日の午前0時から行われた。 まずは試合結果から、正規の試合時間の90分は1vs1のドローで終え、前後半15分の延長に突入、延長戦... 続きをみる
-
皆様、いかがお過ごしですか? 私は、大したことはなかったのですが体調を崩し、しばらく何をするでもなく日々を過ごしておりました。 やっと体調も戻り久しぶりにブログをと今、パソコンの前に座っています、これからも大分トリニータを中心に日々の出来事等を交え、ブログを更新していきたいと思っておりますの... 続きをみる
-
大分トリニータはコロナ等の影響で経営を危ぶみ、第4回クラウドファンディングを実施し県民を始め多くの人に寄付を募り財政支援のお願いを行った。 トリニータに関係する多くの人々がその趣旨に賛同し、支援金は約1億3千万円に達し大分FCは支援者に対し感謝の気持ちを込め11月6日、10時から昭和電工ドーム... 続きをみる
-
J1参入PO1回戦が熊本市のえがお健康スタジアムで10月30日に行われた、試合結果は2vs2の引分けで終わり、2回戦に進むことができなかった。 引き分けで勝敗が喫する、本来ならどちらが勝つまで行うのが勝負、ところがプレーオフのルールでリーグ戦の上位チームが次のステージに進むと、熊本が4位で大分... 続きをみる
-
大分トリニータは10月23日、沖縄県那覇市のタピック県総ひやごんスタジアムで来季J3に降格するFC琉球とリーグ最終戦の試合を行った。 試合会場のひやごんスタジアム。 大分はシーズンを5位で終え、3位から6位までのプレーオフに出場、プレーオフは3位と... 続きをみる
-
ホーム最終戦は山形に完敗 プレーオフ開催地は 最終節に持ち越し
大分トリニータは10月16日、ホームの昭和電工ドーム大分に山形県のモンテディオ山形を迎え、J2リーグ第41節の試合を14時から行った。 電光掲示板に対戦カードが。 試合は残念ながら山形に0vs3の完封負け、すでに決まっているプレーオフ1回戦の対戦相手ロアッソ熊... 続きをみる
-
横浜FC戦、激戦を制しJ1昇格を阻止、大分はプレーオフ出場権を獲得
大分トリニータは10月9日の日曜日、神奈川県のニッパツ三ツ沢球技場で横浜FCとJ2リーグ第40節の試合を行った。 試合が行われた、雨のニッパツ三ツ沢球技場。 試合はネット配... 続きをみる
-
月替わりの10月1日、大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分にV・ファーレン長崎を迎えJ2リーグ第39節の試合を19時から行った。 試合も残り4試合、昇格・降格争いが佳境に入り厳しい戦いが続く、大分と長崎はともにプレーオフ出場権をかけて争うチーム同士お互い負けられないどんな戦いになるのか、... 続きをみる
-
大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分に山梨県甲府市のヴァンフォーレ甲府を迎えJ2リーグ第38節の試合を行った。 今日の大分市、薄曇りで時折日が差しこみサッカー観戦には持ってこいの日和、近場の駐車場確保のため家内と二人早めに自宅を出発、無事駐車場に車を止め西口入場待機列へ。 ... 続きをみる
-
まずは台風14号、鹿児島に上陸し北上、福岡から東に進路を取り本州へ、大分県は台風の東側、18日の16時くらいから強風と時折激しい雨が、一応ベランダ等は整理し台風対策を、19日の3時過ぎまで風の音に悩まされ中々寝れず。 気が付いたら7時過ぎ急いでベランダ等確認、多少風が吹き小雨が降っているがメダ... 続きをみる
-
大分トリニータは9月14日19時から19位の大宮アルディージャト埼玉県大宮市のNACK5スタジアム大宮でJ2リーグ第36節の試合を行った。 試合会場のNACK5スタジアム大宮。 試合は残念ながら勝つことができず、2vs2の引分けで終えた、ただ言えることは先制される... 続きをみる
-
9月10日の土曜日、大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分でベガルタ仙台とJ2リーグ第35節の試合を19時から行った。 大分と仙台は昨シーズンJ1リーグで相交えたチーム、不幸にも成績不振で同時にJ2リーグへ降格、両チームとも1年でJ1復帰を掲げ今シーズンに臨んでいるが、今一の成績で厳しい状... 続きをみる
-
大分トリニータは9月3日18時から新潟県新潟市のデンカビッグスワンスタジアムでJ2リーグ戦2位のアルビレックス新潟とリーグ第34節の試合を行った。 この試合は大分にとって大事な試合、勝てば今シーズン初のプレーオフ圏内に、負ければ当初の目標が、何が何でも勝ちがほしい大分、どんな試合にな... 続きをみる
-
なんとラッキーなことか、相手ゴールキーパーのミスに乗じ先制ゴールを挙げ勝利するとは。 前半3分に挙げた得点を守りきり、1:0で大分勝利。 まずは得点シーンから。 秋田のキックで試合開始、お互い主導権を握ろうとボールの奪い合い、大分陣地にボールがこぼれる、ボー... 続きをみる
-
大分トリニータは23日の火曜日、水戸ホーリーホックと茨城県水戸市のケーズデンキスタジアム水戸でJ2リーグ第28節の試合を19時から行った。 この試合は当初7月23日に予定されたが水戸ホーリーホックの選手にコロナ感染者がでた為、延期され本日開催に至った。 大分トリニータにとっては今シーズン最も... 続きをみる
-
大分トリニータは8月20日の土曜日、大分市の昭和電工ドーム大分に岩手県のいわてグルージャ盛岡を迎えJ2リーグ第32節の試合を行った。 試合会場の昭和電工ドーム大分。 この試合もJリーグの「声出し応援適用試合」とし一部応援エリアを設け一定のルールを可し運営検証を行い、今... 続きをみる
-
大分トリニータは盆真盛りの8月14日、徳島県の鳴門・大塚スポーツパークポカリスウェットスタジアムで、徳島ボルテックスとJ2リーグ第31節の試合を19時から行った。 前日前までは台風の影響で開催も危ぶまれたが、台風の進行速度が速くアッという間に通りすぎ予定通り開催、試合等詳細については画像を交え... 続きをみる
-
大分トリニータは8月6日、神奈川県町田市の町田GIONスタジアムで町田ゼルビアとJ2リーグ第30節の試合を行った。 試合等詳細についてが画像を交えて、画像はDAZNから抜粋。 会場周辺では色んな催しが行われ、来場者を楽しませた。 試合は、両チーム譲らず1VS1... 続きをみる
-
大分トリニータは7月16日、大分市の昭和電工ドーム大分にザスパクサツ群馬を迎えJ2リーグ第27節の試合を19時から行った。 大分市の天気、予報では午前中は雨が残るが午後には回復すると、土曜日開催で観客の増加が見込まれまた、試合会場に隣接する武道館では色々な催しものが行われる、駐車場の混雑を避け... 続きをみる
-
7月6日の水曜日、大分トリニータは山口県山口市の維新みらいふスタジアムでレノファ山口FCとJ2リーグ第25節の試合を行った。 トリニータは、ロアッソ熊本、ジェフユナイテッド千葉戦とここ2試合完璧な試合運びで連勝し、この試合に勝利すると今シーズン初の3連勝、チームの雰囲気も最高で否応でも期待が膨... 続きをみる
-
ロアッソ熊本に勝利し気分よくホテルに帰り、祝杯を挙げ床に就いたのは翌日の午前1時、少し飲み過ぎた感はあったが気分よく就寝。 7時過ぎ起床、今日の予定と目標は震災で被害を受け復旧中の熊本城見学と、無事大分に帰省すること、ホテル内の食堂で朝食を取りホテルを9時過ぎ出発、約20キロの道のりを55分(... 続きをみる
-
6月25日、大分トリニータは熊本県東区にある「えがお健康スタジアム」でロアッソ熊本とJ2リーグ第23節の試合を19時から行った。 試合会場が隣県でもありコロナ感染症も収まりつつあるので家内と自家用車で熊本へ試合観戦に。 自宅を10時過ぎに出発し途中、道の駅等によりトイレ・買い物等を行い国道5... 続きをみる
-
後期初戦 栃木SCとの一戦はロスタイムに得点を奪われ 痛い引き分け
6月18日の土曜日、大分トリニータはJ2リーグ第22節の試合を栃木SCと栃木県グリーンスタジアムで18時から行った。 トリニータは前期21試合を7勝7分け7敗、勝ち点28で終え順位は11位、今節から後期21試合に、トリニータは前記の目標勝ち点42に対し28点、J1への自動昇格どころか3位から6... 続きをみる
-
大分トリニータは、大分市の昭和電工ドーム大分でJ2リーグ首位のアルビレックス新潟と第21節の試合を19時から行った。 今日の大分市は雨時々曇り、試合会場のあるスポーツ公園内の施設で色んなイベントが行われている、少しでも近くの駐車場にと早めに家内と自宅を出発。 何とか近くの駐車場に車を止め西口... 続きをみる
-
町田ゼルビア戦 3:1の完勝で順位も9位に まだまだこれから
6月5日、大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分で町田ゼルビアとJ2リーグ第20節の試合を14時から行った。 今日の大分市は雨の予報、試合会場への出発時間を何時にしようかと、スポーツ公園内の施設では高体連の柔道と剣道が行われている駐車場は少しでも近い方がと早めに家内と自宅を出発、いつも止め... 続きをみる
-
大分トリニータは6月1日19時から大分市の昭和電工ドーム大分で島根県代表、JFL所属のFC神楽しまねと天皇杯2回戦の試合を行った。 昨年の天皇杯、大分トリニータは早々にJ1降格が決定し片野坂監督はガンバ大阪の監督に、選手はこのままでは終われないと火事場の底力、準決勝でリーグ優勝の川崎を破り決勝... 続きをみる
-
大分トリニータは5月29日の日曜日18時から、ザスパクサツ群馬とJ2リーグ第19節の試合を群馬県前橋市の正田醬油スタジアム群馬で行った。 大分は4月30日のジェフユナイテッド千葉戦に勝利して以来ここ1か月勝ち星なし、5月のリーグ戦の試合数は6試合、ここまで5試合消化し3分け2敗、今節の試合を落... 続きをみる
-
大分トリニータは、大分市の昭和電工ドーム大分でブラウブリッツ秋田とリーグ第18節の試合を5月25日の水曜日、19時から行った。 今日の大分市の天気は薄曇り、雨の心配もなく過ごしやすい、先に述べたように今節の試合は平日の水曜日開催、駐車場の心配はないと思うが一応、スポーツ公園のパーキングナビで空... 続きをみる
-
大分トリニータは岡山県岡山市のシティライトスタジアムでファジアーノ岡山とリーグ第17節の試合を18時から行った。 試合は残念ながら0:1で大分の完封負け、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから抜粋。 大分の先発メンバー。 大分は今節も連戦で中2日での試... 続きをみる
-
大分トリニータは、大分市の昭和電工ドーム大分でセレッソ大阪とルバン・カップ一次リーグ最終戦を19時から開催した。 トリニータはすでに一次リーグ敗退が決定一方、C大阪は次のステージに進出決定でこの試合は消化試合、平日開催のうえ開始時間は19時から、両チームのメンバー構成、観客数等どうなるかと、不... 続きをみる
-
大分トリニータは5月14日、土曜日の14時から大分市の昭和電工ドーム大分でロアッソ熊本とJ2リーグ 第16節の試合を行った。 今日の大分市は昨日からの雨も上がり天候は徐々に回復、時折日も差しサッカー日和に、今日の相手は隣県のロアッソ熊本、大勢のサポーターが押し寄せると思い家内と二人9時30分に... 続きをみる
-
モンテディオ山形戦 苦戦するも何とか引き分け 貴重な勝ち点1を
大分トリニータはゴールデンウイーク最終日の5月8日、モンテディオ山形と山形県山形市のNDソフトスタジアム山形でJ2リーグ第15節の試合を14時から行った。 試合等詳細については、ネット配信のDAZNから抜粋。 ネット配信、DAZNの一画面。 試合会場のNDスタジアム山形。 ... 続きをみる
-
巷ではゴールデンウイークとはしゃぐ世の人々、ましてはサラリーマン等の仕事人、この時ばかりと日ごろお世話になっている家族に感謝を込め行楽地等でサービスを、歳を重ねると何をするでもなしに平穏な日々をそんな中、連休を利用し静岡から娘と孫が帰ってくるとそれも旦那を残し、忙しくなるがなんとなく嬉しさが、娘... 続きをみる
-
4月30日、大分トリニータは千葉県のフクダ電子アリーナでジェフユナイテッド千葉とJ2リーグ第13節の試合を14時から行った。 千葉とはこれまでJ1、J2で幾度となく対戦し、どうしてか千葉のチームカラー黄色に惑わされ苦手な相手、今節も難しい試合になるかと思うが今の大分、そんなことは言ってられない... 続きをみる
-
栃木FC戦 負けに等しいドローゲーム 順位も9位から13位に後退
大分トリニータは4月27日の水曜日、大分市の昭和電工ドーム大分でJ2リーグ第12節「栃木FC」と一戦を19時から行った。 今日の大分市、早朝は雨が降りそうな曇り空、昼前から青空も見え始め風もなく時々日が差す清々しい陽気、サッカー観戦にはもってこい16時30分の開場に合わせ自宅を16時に家内と二... 続きをみる
-
大分トリニータは4月23日、茨木県鹿島市の鹿島スタジアムでJ1の鹿島アントラーズとルヴァン・カップ一次リーグA組第5節の試合を15時から行った。 トリニータは此処まで4試合を行い2分け2敗で勝ち点2とグループで最下位、この試合に負ければ1試合残して予選敗退、何が何でも勝って次につなげてほしいが... 続きをみる
-
4月20日、大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分で石川県のツエーゲン金沢とJ2リーグ第11節の試合を行った。 大分トリニータは今シーズンここまでリーグ第10節を終え4勝3分け3敗で勝ち点15とし順位は7位、トリニータは1年でJ1復帰と掲げ、勝ち点を一試合平均2点とし84点を目標挑んでいる... 続きをみる
-
今期J2に昇格した「岩手」方やJ2に降格した「大分」その戦いは
大分トリニータは4月16日、岩手グルージャ盛岡と岩手県北上市の北上総合運動公園北上陸上場競技場でJ2リーグ第10節の試合を13時から行った。 岩手は今期J3からの昇格チーム、方や大分はJ1からの降格チーム、優位な気もするが勝負の綾で勝ち負けは試合をしてみなければわからない、これまで岩手との対戦... 続きをみる
-
4月10日の日曜日、大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分に徳島ヴォルティスを迎えJ2リーグ第9節の試合を14時から開催。 徳島も昨季J1から降格、今シーズンは同じJ2のカテゴリーで戦う、畏くもお互い1年でJ1復帰を掲げるも、ここまで思うような成績(徳島14位・大分15位)が、負けたら夢も... 続きをみる
-
4月3日・日曜日、大分トリニータは東京都調布市の味の素スタジアムで東京ヴェルディとリーグ第8節の試合を午後5時から行った。 大分は2月にCOVID-19に選手が感染、開幕前の一番大事な時期に大分保健所からチームとしての活動を1週間停止するようにと要請され、リーグ・カップ戦各1試合を延期、活動停... 続きをみる
-
30日、大分トリニータは宮城県仙台市のコアテックススタジアム仙台でJ2リーグ第7節、ベガルタ仙台との試合を19時から行った。 試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから抜粋。 試合会場のコアテックススタジアム仙台。 試合は大分が11分、MF... 続きをみる