栃木SC戦を前に スポーツ公園へ練習見学に
今日の大分市の天候は晴れ、風が強く寒いがトリニータの練習が一般公開される日なので
防寒対策を講じ練習見学へ、練習開始時間が10時なので自宅を9時35分に出発。
自宅から高崎山、鶴見岳 由布岳を。
練習会場へ着くとピッチには数名の選手が、クラブハウスの奥にある見学エリアへと、すでに大勢のサポーターが、サポ仲間と同席しあれやこれと、話のネタは新外人のDF3・デルラン選、良い選手とみんなべた褒め。
体を動かし練習開始を待つ選手。
時間の経過と共に選手がピッチに。
全員集合、監督とコーチから練習内容についての説明か。
練習はフィールドプレイヤーとゴールキーパーに分かれて。
フィールドプレイヤーは軽くストレッチ。 ゴールキーパー陣も。
ゴールキーパー陣、ボールを使ってキック。
フィールド陣もボールを蹴って。
ボールを追いかける選手達。
練習終了。
今季の大分トリニータ、ここまで2戦2勝と最高のスタート、練習も一般公開日が設けられ定められた日は自由に練習を見学することが出来る大変ありがたいことだが、まだまだコロナの影響で規制が、早く規制がなくなればいいが。
選手も2連勝で気分を良くしているのか練習にも熱が入る、シュート練習では声を挙げて応援することはできないがゴールが決まればサポーターからは大きな拍手、選手も気分が良いのか必死、いい練習ができている。
動きも良く回りがよく見えるのかパス等もミスも少ないく、ロングフィード 等も風を上手く使い考えたプレーを又、ワンタッチでのパス回しも展開が早く見ていて気分が良い、何より試合に出たいがための選手個々の必死が伝わる、怪我無く頑張ってほしい。
寒い中、防寒対策バッチリで見学するサポーター。
後3日で栃木SCとの一戦、栃木とは相性が良くないが全力で立ち向かえば何とかなる、しっかりコンデェションを整え試合に臨んでほしい。
頑張れトリニータ。
「 最後まで お付き合い頂き 感謝 」









