今シーズンも残り後1試合 目標を失った選手の動向は
大分トリニータは、前節最下位のツエーゲン金沢と引き分けJ1昇格は夢と消え去り大々的に取り上げてきた目標は、残念ながら達成するできなかった。
今シーズも残りあと1試合に、最終節はホームのレゾナックドーム大分にザスパクサツ群馬を迎え12日の日曜日、13時からおこなわれる。
目標を失った選手のモチベーションは又、リーグ戦が終了すると契約更新等のストーブリーグに突入する選手の動向等が気になるので、大分スポーツ公園内大分スポーツクラブで行われる練習を見学に。
練習開始時間は10時、少し早いが8時15分に自宅を出発しドーム周辺をウォーキング
おこない開門時間が9時30分なので練習場へと。
ドームは休館のせいか人影もなく。 開門前すでに大勢の観戦者が。
練習は予定通り10時から開始、監督から練習メニューを。
練習はフイールド選手とゴールキーパー陣と別れて、ウォーミングアップから。
フィールド選手のウオーミングアップ。 ゴールキーパ―陣は各々アップを。
最終節に向かいどんな練習をと期待したが以前と大して変わらない練習、これを見て今の指導者ではJ1昇格を目指すのは無理かなと、シーズン当初から言われてきた守備と決定力、攻守両面の打開策は全く進展していない気が、義務的に同じ練習を繰り返していても進歩がなく、今のJ2リーグはレベルが高く戦うのは難しいかと。
ボールを使って。 最後は全員でランニング。
練習終了。
練習が終了するとファンサービスでサインと写真撮影を。
大勢のサポータが列をなしてサインを。 サポータにサインするペレイラ選手。
大勢が待つファンサービス、いつ終わるかと。
最終節の相手はザスパクサツ群馬、大分は勝ち点59で9位、群馬は勝ち点57で10位、岡山も勝ち点57で11位、得失点差は群馬が+1、岡山が0、大分がー3、最悪11でシーズンを終える可能性も。
何せシーズン最終節をホームでおこなえる、勝つと負けるではスタンドの雰囲気に雲泥の差が、スッキリ勝利しシーズンを終えたいと、それと一番に気になるのが監督等の進退、希望道理にいけばいいが、12日が楽しみ何らかの報告があるかと。
頑張れトリニータ。
「 最後まで お付き合い頂き 感謝 」


