大分トリニータ2024シーズンに向けての必勝祈願祭
大分FCは1月7日、別府市内竈の八幡竈門神社でJ2リーグ2024シーズンに向けての必勝祈願祭を9時から行った。
必勝祈願祭に参加するため自家用車で大分市の自宅を7時45分に出発し八幡竈門神社に8時25分到着、神社内にはすでに大勢のサポーターが。
駐車場に車を止め神社をへと。 急な階段を上りやっと神社が。
神社に到着。
神社から別府湾を一望。
なで亀様、亀をなでるといいことが。 サポ仲間と挨拶を交わし。
選手を乗せたバスが到着。
駐車場へと。 選手等が下車を開始。
社殿では密やかに祈願祭が。
祈願祭が終わり記念撮影のへと。 サポーターに笑顔で答える片野坂監督。
J1昇格を心に写真撮影に臨む片野坂監督と選手、スタッフ陣。
最後に報道関係者からインタビューを受ける片野坂監督と梅崎選手。
選手を育てながらJ1昇格を目指すと、 チーム一丸となって目標に向かうと。
祈願祭を含むすべての行事が10時前に終わり関係者はバスへと。
最後はサポーターの拍手で見送りを。
子供のサポがペレイラと絶叫。 大勢のサポの応援に応えてほしい。
感染症のコロナが流行する前は毎年のように必勝祈願祭に出席し大勢のサポ仲間と新年の挨拶を交わし今年も始まったなーと、コロナも収まりつつあるので久しぶりに参加したが参加者が以前に比べ少なくさみしい感が、早朝9時からの祈願祭に遠方から参加するのは大変なこと、それでも200人を超えるサポーターが参加し声援を、トリニータを本当に愛しているんだなーと。
最後に神社に参拝、まずは選手が怪我無く無事シーズンが終えますよう、できればJ1に昇格してほしいと、後は家族が元気でいられるようにお願いを。
心の中ではJ1へと思うがJ1でなくともJ2、J3でも結構、我が町にチームがあることに感謝し応援するするぞと。
10時過ぎ神社を後に自宅へと、午後は大分スポーツ公園内でシーズンパス早期購入者の特典で新加入選手の発表会に参加、明日にでもブログに上げたいと。
頑張れトリニータ。
「 最後まで お付き合い頂き 感謝 」





