天皇杯 ホンダロック戦 延長戦を制し3回戦に進出
大分トリニータは10日、19時から大分市の昭和電工ドーム大分で宮崎県代表・JFLにに所属しているホンダロックと天皇杯2回戦の試合を行った。
試合は、開始早々からホンダがスピード、球際の強さで大分陣地に攻め込み優位に、大分もJ1の実力か相手の攻撃を跳ね返し前半は0:0で終了。
後半に入り、ミドルシュートとカウンターで2点を奪い有利に試合を進めていたが、一選手の判断ミスでパスを出すタイミングが遅れ、パスをカットされ流れが一気にホンダに、あれよあれよと云う間に2点を奪われ延長戦へ。
延長に入り白熱した戦い、前半はお互い無得点で終え後半入り、大分がゴール前の混戦を制し交代で入ったMF・井上が得点を決め何とか逃げ切り3回戦にコマを進めた。
対戦相手のホンダロック、闘志をむき出しにピッチを走り回る、スピード・球際の強さは大分を上回っていた、ホンダの闘う姿勢に大分はプロとして見習うところが多かったのでは、何はともあれ勝ってよかった。
試合状況等写真を少々。
試合会場の昭和電工ドーム大分。
大分の先発メンバー。
大分の応援席。
ホンダの応援席。
ホンダのスローイング。
ホンダのフリーキック。
試合終了。
スコア。
J1に所属するチームとして負けなくてよかった、試合会場ではあ~あの溜息ばかり、止める蹴るの基本が、細かいミスが多すぎるし一瞬の判断も遅い気が、一軍と2軍の違いと云えばそれまでだが。
3回戦は7月7日試合予定、対戦相手はJ2の甲府に勝利した地域リーグに所属の福井ユナイテッドで開催場所時間等は未定。
おそらく厳しい試合になると思う、勝負は時の運、受けるのではなく闘志むき出しで戦ってほしい。
頑張れトリニータ。
「 最期まで お付き合い頂き 感謝 」
余談ですが、この後10時30分からコロナウイルスの第2回目のワクチンの注射を打ちに近くの接種会場へ。







