10月28日、大分トリニータはホームのレゾナックドーム大分で藤枝MYFCとリーグ第33節の試合を行った、試合等詳細については画像を交えて。 まずは試合結果から、試合は大分が主導権を握り藤枝を圧倒「2vs0」で完勝した。 大分 2vs0 藤枝 得点者 大分 : 鮎川・吉田 試合開始まで会場で... 続きをみる
チームのブログ記事
チーム(ムラゴンブログ全体)-
-
徳島戦 開始僅か3分で2失点 監督の求めた攻守のフィードバック効果は
片野坂監督の続投も決まり、監督は新規一転チームと選手各々の攻守に至るフィードバックを今一再考すると、遅い感もしなくはないがチームを立て直しJ2残留を掲げ突き進むことを決意し14日、徳島県県の鳴門ポカリスエットスタジアムで徳島ヴォルティスとリーグ第31節の試合を行った。 試合等詳細については画像... 続きをみる
-
大分トリニータは、岡山市のシティライトスタジアムでJ2リーグ5位のファジアーノ岡山とリーグ第28節の試合を行った。 試合を優位に進めながら好機を生かせずスコアレスドローで終了、アウェーで上位チームから得た勝ち点1をどうとらえるか、試合等詳細については画像を交えて画像はネット配信のDAZNから。... 続きをみる
-
仙台戦 苦戦するもFW93・長沢のゴールで何とか引き分け 勝ち点1を
2月25日、ホームのレゾナックドーム大分にベガルタ仙台を迎え2024シーズンの開幕戦が行われる、試合開始は14時、駐車場等考慮し自宅を10時前に出発したが近隣の駐車場は満杯、運よく歩いて10分の駐車場に空きがあったので車を止め会場へと、試合等詳細については画像を交えて。 入場開始は11時30分、... 続きをみる
-
久しぶりの投稿、サッカーもオフシーズンに入り選手の移籍情報等が毎日が取り上げれ他チームの情報は多々入ってくるが我がトリニータはと云うと、強力な補強選手の加入情報は全く入ってこない。 此処まで、退団選手はFWの長沢とDFの刀根の2名、新加入選手は特別指定の小酒井と有働、U-18から小野、木許、松... 続きをみる
-
12月2日、J1昇格最後の1枠をかけ東京ヴェルディ vs 清水エスパルスのプレーオフ決勝戦が国立競技場でおこなわれ、古豪同士の一戦に両チームのサポーターは勿論のこと、チームのOB等を含め53,264の観戦者来場し大声援を送った。 大勢の観戦者で埋める国立競技場のスタンド。 試合は、1vs1の引... 続きをみる
-
J2のリーグ戦も残り後9試合、Jリーグの最高峰J1に昇格できるのはJ2リーグ、22チーム中から3チームのみ、自動的に昇格できる1位と2位の2チームと残り1チームは3位から6位までの順位で争うプレーオフ戦、3位と6位、4位と5位が試合を行い、勝ち残ったチーム同士が決勝戦を行い勝利したチームがJ1に... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます。 幸せな一年でありますよう心からお祈りいたします。 拙いブログではありますが2023年もお付き合い頂けたら幸せです、本年もよろしくお願いいたします。 初日の出、自宅ベランダから南東の方向から太陽が。 私に取りまして2023年はどんな年になるのか、良い... 続きをみる