徳島戦 開始僅か3分で2失点 監督の求めた攻守のフィードバック効果は
片野坂監督の続投も決まり、監督は新規一転チームと選手各々の攻守に至るフィードバックを今一再考すると、遅い感もしなくはないがチームを立て直しJ2残留を掲げ突き進むことを決意し14日、徳島県県の鳴門ポカリスエットスタジアムで徳島ヴォルティスとリーグ第31節の試合を行った。 試合等詳細については画像... 続きをみる
徳島ヴォルティスのブログ記事
徳島ヴォルティス(ムラゴンブログ全体)徳島戦 開始僅か3分で2失点 監督の求めた攻守のフィードバック効果は
片野坂監督の続投も決まり、監督は新規一転チームと選手各々の攻守に至るフィードバックを今一再考すると、遅い感もしなくはないがチームを立て直しJ2残留を掲げ突き進むことを決意し14日、徳島県県の鳴門ポカリスエットスタジアムで徳島ヴォルティスとリーグ第31節の試合を行った。 試合等詳細については画像... 続きをみる
目覚めが悪くすっきりしない、思い出すだけでも気分が悪い、点は取れないはミスはするはの自滅で、これで2試合続けて完封負け何時になったら勝てるのかと。 大分トリニータは9月7日、モンテディオ山形とホームのレゾナックドーム大分でJ2リーグ第30節の試合を行った。なお、試合等詳細については画像を交えて... 続きをみる
朝ブログを書いて喜び勇んで自宅を出発、近隣の駐車場は高校総体が催されており全に満車、少し離れた駐車場に車を止め試合会場へ。 入場開始が11時30分、11時15分から待機列の整理が、事前に申し込み抽選された番号順に入場、今回は6番を引き当てたサポと入場、因みに私の抽選番号は134番。 試合等詳... 続きをみる
大分トリニータ、9日の甲府戦は前半に2点を先制、後半に3点を奪われ逆転負け、2点先制した時は今日は勝てる勝ち点3を獲得し順位も上がると、それが後半頭から外国人選手ウタカが入ってから流れが一気に甲府に、ウタカの裏抜けに対応できず惨敗、順位も9位に転落。 勝利し喜ぶ甲府の選手とサポ... 続きをみる
早いもので年が明けたかと思えばもう2月、2月4日は立春、3日の節分には豆をまいて恵方巻を頂き、後はリーグ開幕と桜の花の咲くのを首を長くして待つ、近年四季の移り変わりはわかりにくいが、寒いときもあれば暖かい時もある又、ちょうどいい時もある日本の時節はありがたいものだ。 大分トリニータ、鹿児島での... 続きをみる
Jリーグは1月20日、今シーズンの日程を正式に発表した。 大分トリニータの2023年の開幕試合は2月19日、アウェイで徳島ヴォルティス、最終戦は11月12日ホームでザスパクサツ群馬に決定した。 今シーズンも多くの人が来場してくれればいいが。 来季からJリーグは、J1、J2、J3を各20... 続きをみる
大分トリニータは8月6日、神奈川県町田市の町田GIONスタジアムで町田ゼルビアとJ2リーグ第30節の試合を行った。 試合等詳細についてが画像を交えて、画像はDAZNから抜粋。 会場周辺では色んな催しが行われ、来場者を楽しませた。 試合は、両チーム譲らず1VS1... 続きをみる
4月10日の日曜日、大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分に徳島ヴォルティスを迎えJ2リーグ第9節の試合を14時から開催。 徳島も昨季J1から降格、今シーズンは同じJ2のカテゴリーで戦う、畏くもお互い1年でJ1復帰を掲げるも、ここまで思うような成績(徳島14位・大分15位)が、負けたら夢も... 続きをみる
徳島戦 1対1のドロー 残留争い大混戦 大分残留の可能性は?
大分トリニータは23日、徳島県徳島市の鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムで徳島ヴォルティスとリーグ第33節の試合を14時から行った。 試合会場の,ポカリ スエット スタジアと、入場を待つ大勢の観客。 この試合は... 続きをみる
全国でコロナウイルス感染者が急増、大分県も昨日(5日)52人が感染、入院重病患者が2名死亡(累計28人)、県内感染者数も2,099人(人口は113万人)に、特記は大分トリニータの選手1名が感染したと、濃厚接触者が2名でほかに接触者はいないとか、感染者等は特に目立った症状がないので自宅での待機とか... 続きをみる