大分トリニータは8月21日(水曜日)大分市にあるホームグランド、レゾナックドーム大分で天皇杯ベスト8への進出をかけJ1の京都サンガF.C.と天皇杯4回戦の試合を19時から行った。 電光掲示板に天皇杯の表示。 天皇杯4回戦の対戦カードの表示。 試合は、残念ながら京都にJ1の力を見せつ... 続きをみる
天皇杯のブログ記事
天皇杯(ムラゴンブログ全体)-
-
8月21日、実施予定の天皇杯4回戦の組み合わせ抽選会が7月12日17時から行われれ抽選の結果、大分トリニータの対戦相手はJ1の京都サンガF.C.に決定した。 なお、試合会場はカテゴリーの下のチームの会場で行われので、京都戦も大分のレゾナックドーム大分で行われることに。 対戦相手の京都とはカテ... 続きをみる
-
天皇杯3回戦 J1の川崎フロンターレにまさかの「3vs1」で完勝
大分トリニータは7月10日(水曜日)、大分市のレゾナックドーム大分で天皇杯3回戦の試合を19時から行った、対戦相手は前回王者のJ1・川崎フロンターレ、その川崎を相手に得点力不足に悩むトリニータが「3vs1」で川崎を破る番狂わせを演じベスト16に進出したなお、試合等詳細については画像を交えて。 天... 続きをみる
-
大分トリニータは、ホームのレゾナックドーム大分でJ2の鹿児島ユナイテッドと天皇杯2回戦の試合を6月12日、19時からおこなった。 なお、試合等詳細については画像を交えて。 対戦カードを電光掲示板に表示。 まずは試合結果から、試合はトリニータが1vs0で完封勝利を納め久びりの勝利でスタジアムは... 続きをみる
-
JFA主催の第103回天皇杯2回戦、大分トリニータ vs ヴェルスパ大分の試合が大分市のレゾナックドーム大分で19時から開催された。 ヴェルスパ大分は、現在JFLに所属しJリーグ入りを目指す地元では強豪の社会人チームで因みに、所属選手は午前中は仕事、午後は練習と少しでも上のカテゴリーで試合をす... 続きをみる
-
6月4日、大分トリニータはホームのレゾナックドーム大分にヴァンフォーレ甲府を迎えJ2リーグ第19節の試合を14時から行った。 試合等詳細については画像を交えて。 私はいつも北ゴール裏のトリニータシートで試合を観戦しているが、今節の試合は前の試合で行われたビンゴ大会でSS席4枚の招待券が当たっ... 続きをみる
-
後期初戦 栃木SCとの一戦はロスタイムに得点を奪われ 痛い引き分け
6月18日の土曜日、大分トリニータはJ2リーグ第22節の試合を栃木SCと栃木県グリーンスタジアムで18時から行った。 トリニータは前期21試合を7勝7分け7敗、勝ち点28で終え順位は11位、今節から後期21試合に、トリニータは前記の目標勝ち点42に対し28点、J1への自動昇格どころか3位から6... 続きをみる
-
大分トリニータは5月29日の日曜日18時から、ザスパクサツ群馬とJ2リーグ第19節の試合を群馬県前橋市の正田醬油スタジアム群馬で行った。 大分は4月30日のジェフユナイテッド千葉戦に勝利して以来ここ1か月勝ち星なし、5月のリーグ戦の試合数は6試合、ここまで5試合消化し3分け2敗、今節の試合を落... 続きをみる
-
2022の年明け、年甲斐もなく暴飲暴食がたたりダウン、何とか元気を取り戻しパソコンの前に、パソコンの前に座ったはいいがしばしぼんやりと、さてそれではとマウスを握るも中々考えがまとまらない。 そうだ、まずは一年間ブログを読んで頂いた方々にお礼を言わねばと、遅くなりましたが改めまして、... 続きをみる
-
12月19日・14時からサッカー日本一を決める第101回天皇杯全日本選手権が東京都新宿区の国立競技場で「浦和レッズ VS 大分トリニータ」の一戦が行われた。 オリンピックを観ていて、国立競技場に行ってみたいと思っていたら、トリニータが早々と夢を叶えてくれ、家内と二人18日から3泊4日の天皇... 続きをみる
-
-
7月7日、天皇杯3回戦が全国各地で行われ大分トリニータは福井県福井市のテクノポート福井スタジアムで、地域リーグの福井ユナイテッドFCと対戦した。 試合はネット配信のYouTubeデ観戦、画像もYouTubeから。 対戦カードを表示。 ... 続きをみる