大分トリニータは9月21日、神奈川県横浜市のニッパッ三ツ沢球技場でJ2リーグ首位の横浜FCと第32節の試合を行った。 まずは試合結果から、試合は「1vs1」の引分けで終え貴重な勝ち点1を獲得した、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから引用。 最終スコアー 大分 1vs... 続きをみる
横浜FCのブログ記事
横浜FC(ムラゴンブログ全体)-
-
徳島戦 開始僅か3分で2失点 監督の求めた攻守のフィードバック効果は
片野坂監督の続投も決まり、監督は新規一転チームと選手各々の攻守に至るフィードバックを今一再考すると、遅い感もしなくはないがチームを立て直しJ2残留を掲げ突き進むことを決意し14日、徳島県県の鳴門ポカリスエットスタジアムで徳島ヴォルティスとリーグ第31節の試合を行った。 試合等詳細については画像... 続きをみる
-
3月2日、大分トリニータは今季J1から降格した横浜FCをホームのレゾナックドーム大分に迎えJ2リーグ第2節の試合を14時から行った。 まずは結果から、試合は残念ながら0VS0の引分けで終え勝ち点1を、試合等詳細についてはが画像を交えて。 今日のレゾナックドーム大分、寒いのなんの気温は7℃、体... 続きをみる
-
横浜FC戦、激戦を制しJ1昇格を阻止、大分はプレーオフ出場権を獲得
大分トリニータは10月9日の日曜日、神奈川県のニッパツ三ツ沢球技場で横浜FCとJ2リーグ第40節の試合を行った。 試合が行われた、雨のニッパツ三ツ沢球技場。 試合はネット配... 続きをみる
-
大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分に山梨県甲府市のヴァンフォーレ甲府を迎えJ2リーグ第38節の試合を行った。 今日の大分市、薄曇りで時折日が差しこみサッカー観戦には持ってこいの日和、近場の駐車場確保のため家内と二人早めに自宅を出発、無事駐車場に車を止め西口入場待機列へ。 ... 続きをみる
-
J2リーグ ホーム初戦の横浜FC戦 先制するも逆転負けで黒星
3月6日、大分市の昭和電工ドーム大分に横浜FCを迎え、待ちに待ったホームでのJ2リーグ初戦が14時から行われた。 今日の大分市は快晴、気温は高いが風が強いので寒さ対策を行い10時過ぎに自宅を出発、スポーツ公園内の駐車場到着するとほぼ満車状態、何とか車を止め入場待機列へ、話に聞くと早い人は試合開... 続きをみる
-
サッカー ルヴァン杯ガンバ大阪戦 激闘の末引き分け勝ち点1獲得
2022年、ホーム開幕戦が3月2日(水曜日)、大分市の昭和電工ドーム大分でルヴァン杯一次リーグ第2節「 大分トリニータ VS ガンバ大阪 」戦が19時から行われた。 試合等詳細については画像を交えて。 試合が行われ昭和電工ドーム大分のピッチ。 G大阪の監督は昨季まで大分... 続きをみる
-
2022の年明け、年甲斐もなく暴飲暴食がたたりダウン、何とか元気を取り戻しパソコンの前に、パソコンの前に座ったはいいがしばしぼんやりと、さてそれではとマウスを握るも中々考えがまとまらない。 そうだ、まずは一年間ブログを読んで頂いた方々にお礼を言わねばと、遅くなりましたが改めまして、... 続きをみる
-
片野坂監督 成績不振で退任 & 今季ホーム最終戦 意地の白星
大分トリニータの片野坂知宏監督が11月26日、27日の今季ホーム最終戦を前に成績不振とJ2降格の責任を取り辞意を表明、これを受け大分FCの榎社長が辞意を受理し今季限りで退任することになった。 しかし、リーグ戦2試合(横浜FC・柏戦)と12月12日に行われる天皇杯の準決勝(川崎戦)が残っている、... 続きをみる
-
トリニータJ2降格決定 片野坂サッカー機能せず 最大は得点力不足
大分トリニータは11月20日、茨城県鹿鹿島市の県立カシマサッカースタジアムで鹿島アントラーズとリーグ第36節の試合を15時から行った。 試合結果等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから抜粋。 試合会場の県立カシマサッカースタジアム。 トリニータは... 続きをみる
-
-
7日の日曜日、大分トリニータはガンバ大阪をホーム 昭和電工ドーム大分に迎えリーグ第35節の試合を14時から行った。 試合は、残念ながら先制するも2対3の逆転負け、試合等詳細については画像を交えて。 試合会場の昭和電工ドーム大分。 ... 続きをみる
-
最下位の横浜FCが鹿島に勝利、再び大分トリニータが最下位の20位に後退、降格圏内を脱出できず厳しい状況が続く大分は今節、ホームグラン大分市の昭和電工ドーム大分にC大阪を迎えリーグ第31節の試合を16時から行った。 試合は大分が前半34分にMF8・町田の挙げた先制ゴールを守り切り1:0の完封勝利... 続きをみる